理研でつむぐ未来への物語 ー研究者の情熱・思いを紹介します
-
2024.01.30
目指すのは宇宙のSDGs
宇宙空間における宇宙ごみ除去のためのレーザーアブレーションサブシステムの研究開発
この記事は10分で読めます -
2023.03.30
自由な発想を生む「異分野融合」
研究を支える重要な技術・ノウハウを次代に残す研究アプローチ
5分 -
2022.09.07
未来のモノづくりに新しい評価手法で貢献する
データ処理技術によって製品設計支援するソフトウェア開発
10分 -
2021.11.17
社会の基盤を支えるガラス成形
環境負荷を下げる生産を実現するシミュレーション技術
10分 -
2021.07.07
持続可能な社会を目指して
長い時間を積み重ねてきたバイオ生産の技術
5分 -
2021.03.25
新しい種が芽生えるために
気候変動と食糧危機に対応した品種改良を目指して
5分 -
2021.03.22
健康に大切な腸内環境コントロール
社会に伝えていく腸内細菌の研究
7分 -
2021.01.29
「得意」より「大事」を大切に
世界に影響を与えた創薬研究
7分 -
2020.12.28
自由な発想で新しい可能性を
見えないものを捉える「中赤外レーザー」
5分